スマートに暮らしたい

健康と幸せのために、心と部屋の片付けから

冷蔵庫の大掃除4 冷蔵室の中を掃除しながら色々後悔した

 前編に引き続き冷蔵庫のお掃除記録、残るは野菜室と冷蔵室のお掃除です。

 

冷凍室の掃除の様子

smartdays.hatenadiary.jp

 

野菜室のお掃除

 お掃除前の野菜室の様子はこちら。

f:id:yurin3:20181002170615j:plain


 そう!前日までにかなり使い切ったので隙間がいっぱい♪ 痛みかけた野菜は、調理する時に見て食べられるところ以外は処分しました。ただ、黒くなっているしいたけが怖いです。

 

 野菜室は汚れやすいので、日頃から底に包装紙を敷いています。汚れが気になってきたら取り替えているので、内部は割ときれいで、ぱぱっと拭くだけで終わりました。

f:id:yurin3:20181002170735j:plain

 

 ここも問題は野菜室の奥の汚れ。もう、冷凍室であれだけの大掃除をしているので、最初から余裕で引き扉を取っ払って楽々お掃除。ここも冷蔵庫を買って以来の掃除でしたが、意外とこびりついた汚れも無く、さっときれいになりました。

f:id:yurin3:20181002170721j:plain

 

冷蔵室のお掃除

 そしていよいよメインイベント、冷蔵室の登場です。1時間もかからずやるつもりが、もう1時間半以上かかってます。

 

 ここも食材は結構食べつくした・・・つもりでした。

f:id:yurin3:20181002170920j:plain

 全部中身を取り出して拭き拭き。ここも楽勝♪とか思っていたのですが、どうもにおいが気になる。どうやらドアや棚のパーツの隙間に入り込んだ汚れがにおいを出しているみたい。

 そこでパーツを外したりして、この流れで一気にやってしまいたかったのですが、タイムリミットが来て断念。また後で少しずつ掃除しよう。

 
 処分したのはこちら。賞味期限のきれたアメやタレ、2016年のとか。子どもの座薬(用量が変わっているもの)。あと、多量の小分け調味料、しばらく惣菜生活をしていたのでかなりの量が貯まっていました。などなど・・。

 野菜室にあったしいたけは、あまりにあれなので、気持ち座薬の袋で隠しています。

f:id:yurin3:20181002170952j:plain

 

 とりあえず整理して食材を入れてすっきり♪やった、おわった。

f:id:yurin3:20181002171018j:plain

 

 予定以上に時間がかかってしまい、掃除が終わったら買い物に行こうと思っていましたが取りやめました。一応、夕食分は出てきた食材と常温野菜でなんとか出来ました。

f:id:yurin3:20181002171149j:plain

 

 冷蔵庫の大掃除をしてみて思った事

 

冷蔵庫の大掃除の時は電源を切るべき?切らないべき?

 掃除をしている最中は、電源を切ればよかったと後悔していました。警告音がピーピー鳴るから、すっごくせかされてるようであせって、常にワタワタ。結果的にすばやく出来たかもしれないけど、精神的に良くない。

 そこまでやるとは考えていなかったので「電源を切る」ということは、最初全く考えていませんでした。後で考えると、冷蔵庫の電源を切るとなると、中の食材、特に冷凍庫の食材をなんとかしなきゃいけなくなるので一気にハードルが上がるんですよね。一度切ったらまた冷えるまでに時間がかかるし。

 開けっ放しでいるのと、一度電源を落としてからまた冷やすのと、どっちが電気代がかかるんでしょう。そう考えたら、つけっぱなしの方がよかったのかな?

 でも、冷蔵庫の前面が熱くなってたので、かなり冷蔵庫に負担を与えてしまったのは間違いないですね。

 

やっぱりコマメに掃除しましょう

 コマメに出来ないからこういうことになってるんですが・・・やっぱりこまめにするに越した事はないですよね。日頃から対策をしていた野菜室はすぐに掃除が終わったし。

 コマメに簡単に掃除が出来るように、何か対策を考えます。

 

食材の無駄が多すぎる

 とにかく腐らせてしまって、捨ててしまう食材が多すぎる。無計画な買い物と、無造作なつめこみが原因なので、これもまた早急に考えます。これだけでも、かなりの節約になるかもしれない。

 

 

 と、色々と自分のだらしなさに後悔しながらの掃除でしたが、でも、きれいになったからサッパリ、心もサッパリ。過去の事はどうしようもない。失敗した事は繰り返さないようにして、今のキレイな状態をキープできたらいいんですよね。がんばる。

 


 最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^▽^*)