スマートに暮らしたい

健康と幸せのために、心と部屋の片付けから

心と時間の片付けと整理のためにやったこと

 あまりにも多くのやりたいことや、やらなきゃいけないことに溺れて目標を見失ってしまいました。だだでさえ時間がないのに、どれを削るかを考える前にさらに新たな事を増やそうと思っても到底無理な話ですよね。1日24時間から増えることは無いのですから。

www.smartseikatu.com

 そこで「捨てること、捨てられそうなこと」と「優先順位」を知るために、やりたいこととやらなきゃいけないことなどを整理することにしました。

心の中をノートに書く

心の整理

スポンサーリンク
 

心の中をノートに書いてみる


 いくら考えても結論が出ず堂々巡り。そこで心の中を整理するため、紙にペンで「大切にしたいこと」「そのために必要なもの」「その手段」などを書き出していき、矢印やくくりなどで図を描いてみました。そして「絶対に必要な事」に優先すべき順で番号をつけていきました。

①睡眠

②食事の用意(買い物)

③洗濯

④掃除

⑤お金

 これがあれば生きていけます。まずは自分と家族の健康が第一、キチンと睡眠と栄養を取るのが最優先です。そして、着るものがなくなるので洗濯も必須、掃除もある程度しなくちゃ病気になるなと。あと、お金がないと生活できませんね。

 

「絶対に必要な事」の時間割を書いてみる


 「平日」と「休日」に分けて考えました。「絶対に必要な事」の時間をとっていき、残りの時間が「それ以外のこと」に当てられる時間になります。そこから「仕事の時間」として考えていた時間をとってしまうと、平日は他のことがほとんど出来なくなってしまうことが目に見えて分かりました。

それで私の人生いいのだろうか?

 

目標は「仕事に就くこと」じゃなかった


 そこで気付きました。目標は「仕事に就くこと」じゃなくて「幸せな生活をすること」でした。「仕事に就く」ために、さらに上の資格をとらないといけないんじゃないかと思い悩んでいました。でも、とりあえず今目標としている資格を確実に取得して、その時点で希望に合う仕事に就ければいいんじゃないかと思うようになりました。職が無ければその時にまた考えて、必要なら次を狙えばいいんじゃないかと。今あせって決めなくてもいい。

 これで「上の資格をとらなきゃ」という気持ちと時間を捨てられました。

 

私にとってどんな生活が幸せなのか


 私にとって「どんな生活が幸せなのか=どんな生活がしたいか=目標」を考えました。

 私は長い間専業主婦でいたのですが、その間に仕事と家庭を両立している高校の時の友人たちと食事をする機会がありました。仕事をしている友人は日々人と接し色々な体験をしているためか、話題が豊富でとても生き生きとしているように感じました。それに比べ私は話すことが無い・・そして人と話す機会が久しぶりなためか言葉が出てきませんでした。話そうと思っても会話がかみ合わない、悲しくなって2次会は参加せずに帰ってきました。とても惨めな気がしました。そして前職についた訳ですが・・・。

 「家に居ながらお金が欲しい」というのは一つの夢です。でも、少しぐらいは外に出ないと自分が劣化していく気がします。

 

 「半日くらいの時間で精神的に辛くない仕事に就く」「浮いた時間は在宅で稼ぐために使う」それで生活に足るお金が得られるのがちょうどいいんじゃないかと気付きました。

 

目標達成の為に今すべき事

 

①確実に資格をとる

 より良い条件で希望に叶う仕事に就くために必要です。そして今が勉強する一番のチャンスです。

 

②時間割を書き、時間割通りの生活をするようにする

 習慣づけのためには3ヶ月続けると良いそうです。時間割の中に絶対に必要な「睡眠」「食事の用意(買い物)」「洗濯」「掃除」を組み込んで、残りの時間に「片付け」と「ブログ」の時間を組み込んでいきたいと思います。

 

③ネットの時間など削れる時間を減らす

 とりあえず職業訓練が終わるまでは時間がないのと勉強しなければいけないので「封印」という形で①と②以外の時間をやめていこうと思います。それらのことは、目標が達成できた時に開放して、ごほうびとして取っておきたいと思います。

 

 早急に「無駄な時間の断捨離」に取り組みます。なんだか、前に進める気がしてきたぞ~。心がごちゃごちゃしてきたら「紙に書いて文字にして整理する」と良いですね。