本年もよろしくお願いします!
昨年は皆様から色々な形で沢山の元気をいただきました。ありがとうございました。
そして今年は、昨年よりさらに飛躍の年にしていきたいと思っています。
抱負1 睡眠時間を削らない(最低でも7時間は確保する)
何があっても寝ます。今日は明日ゆっくり寝られるから今の時間まで起きていられますが、子どもの学校が始まれば6時30分には遅くても起きないといけないので、11時には布団に入るようにしたいと思います。そのためには10時にはお風呂に入らないといけませんね。
抱負2 家事の効率化と時短への取り組み
睡眠時間(休養の時間)を削らず、家事、育児、趣味、ブログの時間を確保しようと思うと、それぞれに使っている時間のムダを省き、効率化して時短する必要があります。
そのために、まず「家事」の見直しを引き続き行っていきたいと思います。
まずは「モノを減らす(必要なモノだけにする)」ことから。掃除と片付け、整理を行いつつ、時短してくれるような家電などの「便利なモノ」は、買った後で後悔しないようにしっかり下調べをしてから購入したいと思います。
抱負3 資格をとる
ブログ専業で生活が出来るほど稼げたらよいのですが、それは現実を考えるとなかなか難しいことです。そこで今年中の復職を考えているのですが、自分が就きたい職につけるよう職業訓練に通うことにしました。色々考えましたが、もう年齢を考えると最後のチャンス、やってみようと思います。色々大変だと思いますが少しワクワクしています。
抱負4 家族を一番に考えられる仕事に就く
会社からしたら一番めんどくさい人材かもしれないですが^^; でも、家族や自分が豊かな生活をする為に仕事をするのだから、その家族や自分が犠牲になるような仕事はもう二度と就きたくないです。そのために、じっくりと探したいと思います。
抱負5 ブログの更新時間の確保
睡眠時間を削らず、家事の時短をした上で、いずれは仕事をしながら「ブログ時間の確保」をしていきたいと考えています。
ちょうど職業訓練を受ける時間が就業を考えている時間なので、家事と仕事とブログを3立するような時間の使い方をその間に考えられたらと思うのですが、それが一番の難題にして一番の目標ですね。
皆様の時間の使い方を参考にさせていただきながら、自分に合う方法を考えたいと思います。
どんな年になるかな。良い年にしたいですね^^