時間の有効活用
今年の夏休みは「いかに手抜きをして楽をしつつ、子どもの満足感を得られる昼食をつくるか」を考えました。
あまりにも多くのやりたいことや、やらなきゃいけないことに溺れて目標を見失ってしまいました。だだでさえ時間がないのに、どれを削るかを考える前にさらに新たな事を増やそうと思っても到底無理な話ですよね。1日24時間から増えることは無いのですから。 w…
1年後、5年後、10年後、自分がどんな生活をしていたいか具体的に目標を決めて生きていますか?目標を決めて生きると、充実した毎日を送れる気がします。 私は就きたい職種で働くため、そして少しでも条件の良い仕事に就くため、職業訓練で資格を取る事に…
今年に入って、ブログが書けない病にかかってしまったようです。昨年ブログを始めてからほぼ毎日更新出来ていたのですが、お正月の自堕落な生活ですっかり調子を崩してしまいました。 ブログをいつ書くかがまだ定まらない 今年は抱負として「7時間以上の睡眠…
昨日投稿した記事に、沢山のコメントやアドバイス、そして★をありがとうございました^^ いつも感謝しています。 www.smartseikatu.com コメントでもありましたが、「予約投稿」を上手に利用して投稿されている方も多いと思います。 私もはてなブログを始めて…
こんにちわ。 寝ている間にすっかりホルモンのバランスが逆転して気持ちも体もスッキリ。この状態が毎日続けば何事もうまくいくんじゃないかという気がします。 昨夜のブログを朝読んで、うん・・やっぱりなんだか頭が変になってます。恥ずかしいけどこれが…
最近少し体調がよかったので、1週間ほど夜更かしをしてしまいました。睡眠時間5時間くらいかな^^; 自分の時間を作るのに睡眠時間を削るのが手っ取り早いのでついつい、いけませんね。 多分そのせいで、今日は1日頭が痛くてだるくでダラダラ、何も出来ず1…
朝~午前中って、脳も気持ちもすっきりしてて作業効率がとてもいいですね。 仕事をしていた時は朝~昼過ぎまでの勤務。子どもが学校に行っている間しか働けないので仕方ないのですが、丁度その素晴らしい時間を仕事で消費してしまっていたと思うと、もったい…
前回は、「睡眠の働き」と「睡眠不足が人体に与える影響」を元に、眠りの必要性について考えました。 www.smartseikatu.com そこで今回は、「自分にとって最適な睡眠時間」と「質の良い睡眠と目覚めを得る方法」から、より良い睡眠を得るための睡眠計画を立…
心身ともに健康で充実した毎日を送るには、毎日きちんと睡眠を取ることが大切なことを身にしみて感じています。 睡眠についてきちんと理解し、より良い睡眠と充実した毎日を手に入れるため、睡眠について勉強しました。 今回は「1、睡眠の働き」と「2、睡眠…
長年放置していた、メールアドレス(メルアド)のメールとアカウントの整理をしました。十数年の間に増産したメルアドとアカウントの数は膨大で、2日かけて使える時間をほぼ使って、一つ一つ確認しながら整理をしたのですが、まだまだ終わりそうにありませ…
私は今、ずぼらでダメダメな生活を改善して、スマートで優雅な暮らしをすることを夢見ています。 そのために、日々色々と模索している最中なのですが、この40年以上培ったずぼらな生活は、ただ漠然としているだけじゃ、ちょっとやそっとじゃ変えられないと思…